GUのディズニーTシャツ山や海で遊ぶミッキーマウストイ・ストーリーキッズTも

(ジーユー)はディズニーと、ディズニー/ピクサーとのコラボレーションTシャツを発売。ウィメンズ・メンズ・キッズのアイテムが、2019年5月27日(月)より、全国のGU店舗および公式オンラインストアにて販売される。W グラフィック T(S) Disney4 790円+税<ウィメンズ>W グラフィック T(S) Disney4 セリーヌバッグコピー790円+税<ウィメンズ>ディズニー:ウィメンズ&メンズTシャツW ビッグ T(5) Disney1+X 1,490円+税<ウィメンズ>W ビッグ T(5) Disney1+X 1,490円+税<ウィメンズ>ディズニーとのコラボレーションTシャツには、ウィメンズ・メンズのアイテムがラインナップ。ミッキーマウスやミニーマウスなどの人気キャラクターたちが、アウトドアなコーディネートに変身して、調のTシャツに登場する。グラフィック T(S) Disney5 790円+税<メンズ>グラフィック T(S) Disneバーバリーマフラーコピーy5 790円+税<メンズ>ウィメンズでは、ミッキーマウスがトレッキングを楽しんでいるかのようなTシャツなど“山でのアウトドア”をテーマにしたピースを展開。メンズTシャツは、サーフボードを手にするミッキーマウスなど“海でのアウトドア”を楽しむイラストが描かれている。ディズニー/ピクサー:「トイ・ストーリー」キッズT&ルームウェアK グラフィック T(S) PIXAR2 690円+税<キッズ>K グラフィック T(S) PIXAR2 690円+税<キッズ>GUでは初となるディズニー/ピクサーとのコラボレーションアイテムには、7月12日(金)に映画が公開される「トイ・ストーリー」シリーズのキャラクターを用いた、キッズのTシャツとルームウェアが登場。Tシャツにはウッディやバズ・ライトイヤーのグラフィックや、おもちゃの仲間たちが集合したイラストなどを配している。【詳細】
GU ディズニー、ディズニー/ピクサー コラボレーションTシャツ
発売日:2019年5月27日(月)
販売店舗:全国のGU店舗、公式オンラインストア
※一部店舗とオンラインストアのみ展開のアイテムもある。
※「ディズニー/ピクサー」(キッズ)のグラフィックTのみ6月3日(月)より販売開始。
アイテム例:
■ディズニー
・<ウィメンズ>W グラフィック T(S) Disney4 790円+税
・<ウィメンズ>WT ワンピース(S) Disney1+X 1,990円+税 ※一部店舗とオンラインストアのみ
・<メンズ>グラフィック T(S) Disney5 790円+税
■ディズニー/ピクサー
・<キッズ>K グラフィック T(S) PIXAR2 690円+税
・<キッズ>B ラウンジセット(S) PIXAR1 1,490円+税グラフィック T(S) Disney5 790円+税<メンズ>K グラフィック T(S) PIXAR2 690円+税<キッズ> © Disney
© Disney/PIXAR

楳図かずお大美術展東京シティビューで開催漂流教室など代表作&27年ぶり101点構成の新作

「楳図かずお大美術展」が、2022年エルメス帽子コピー1月28日(金)から3月25日(金)まで六本木ヒルズ森タワー52階の東京シティビューにて開催される。その後、2022年9月17日(土)から11月20日(日)の期間で大阪・あべのハルカスで巡回予定。“ホラーまんがの神様”楳図かずおの大美術展「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真29©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館長きにわたり、歴史に名を刻むマンガ作品を多く世に送り出してきた楳図かずお。『へび少女』、ロレックススーパーコピー『猫目小僧』、そして小学館漫画賞を受賞した『漂流教室』などのヒット作により、“ホラーまんがの神様”とも呼ばれる一方、『まことちゃん』でギャグの才能も発揮。作中のギャグ“グワシ”は社会現象となった。「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真30©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館そんな楳図の作品からは、マンガという既存の分野だけでは語りきることができない先見的な世界観、幻視的なビジョンが至るところに感じられる。「楳図かずお大美術展」では、楳図かずおの“比類なき芸術性”に着目し、新作の原画や、代表作を通じ楳図かずおの世界を表現する。「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真37©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館会場には、これまでの楳図の経歴を一気に振り返る年表とともに作品発表当時の雑誌やコミックがずらりと勢揃い。『まことちゃん』や『漂流教室』連載初回号の『週刊少年サンデー』など、貴重な資料が展示される。27年ぶりの新作『ZOKUSHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』初公開「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真39©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館最大の目玉は、楳図かずおが制作に4年の期間を費やした、27年ぶりの新作『ZOKUSHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』の初公開。1990年代の作品『14歳』以来、楳図かずおにとって27年ぶりの新作だ。「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真46©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』は、1980年代に描かれた『わたしは真悟』の続編であり、同時に時空を超えたそのパラレル・ビジョン(並行世界)でもある。「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真44©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館生き生きとした筆触や、吸い込まれるような色彩で表現されたアクリル絵画による101点の連作で、今回は“マンガ”のようなコマ割りはなく、1枚1枚が独立して鑑賞できる構成となっている。「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真40©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館思わず引き込まれてしまうようなストーリー展開と、鬼気迫る絵画表現、緻密に描き込まれた細部の表現は、1枚1枚立ち止まってじっくりと鑑賞したくなるような圧巻の仕上がり。壮大な物語を全て鑑賞し終えた後の、充実した感覚をぜひ味わってほしい。現代アーティストによる楳図作品がテーマのインスタレーション「楳図かずお大美術展」東京シティビューで開催、『漂流教室』など代表作&27年ぶり101点構成の新作|写真53©楳図かずお ©エキソニモ ©冨安由真 ©鴻池朋子 ©楳図かずお/小学館

渡辺直美展Naomi39sParty全国に巡回私服やメイク映像好物グルメなど

体験型展示イベント「渡辺直美展 Naomi s Party」が、全国に巡回。2016年8月13日(土)から、埼玉・イオンレイクタウン kazeを皮切りに、兵庫、京都、宮城、愛知、福岡など全国イオンモール内イオンホールにて開催される。 ファッションプレスでは、7月30日(土)から8月6日(土)まで、ラフォーレ原宿で行われたイベント初日の様子をレポート。 本イベントは「渡辺直美」の様々な面に焦点を当てた展覧会。渡辺直美は、テレビやCMなどに多数出演するほか、ファッションブランド「プニュズ(PUNYUS)」のプロデューサーを務め、インスタグラムのフォロワー数日本一を誇るなど多方面で活躍している。イベントのクリエイティブ・ディレクターを務めたのは、「プニュズ」のグラフィックを手掛けるなど、本人と親交の深い吉田ユニだ。 床から壁まですべてがピンク色に染まった会場は、「パーティールーム」「スウィートルーム」「メイクルーム」「シャワールーム」「ダンスホール」「ランドリールーム」など全部で8つの部屋に分かれている。 最初の部屋「パーティルーム」には、渡辺直美のインスタグラムから厳選された写真が壁一面に展示されている。彼女のオシャレな一面や、芸人らしい変顔写真、人気芸人たちとのショットなど大量のスナップを背景に、本人の大好物の展示物と写真撮影をして楽しむことができそうだ。 続く「スウィートルーム」はベッドルームのよう。仕事で使用した特注の衣装や実際の私服が床に散りばめられるように展示され、彼女独特のファッション世界が広がる。 渡辺直美のメイクの様子がすっぴんから動画で紹介される「メイクルーム」では、驚きのメイクアップスキルを目の当たりに。 カーテンで区切られた「シャワールーム」は 渡辺直美を裸にする をコンセプトに、芸人仲間やメイク担当など、身近にいる人物たちが直美の秘密を暴露するコーナー。 会場には、本展オリジナルのゲームコーナー「ゲームルーム」や、渡辺直美になりきることができる撮影ブースの「フォトルーム」、直美自身が監修した等身大の抱き枕などが揃う物販ブースも用意されている。 【開催概要】
「渡辺直美展 Naomiエムシーエムスーパーコピー s Party」 【巡回スケジュール】
・2016年8月13日(土)〜31日(水) イオンレイクタウン kaze
・9月16日(金)~10月2日(日) イオンモール神戸北
・10月13日(木)~10月23日(日) イオンモールKYOTO
・10月28日(金)~11月13日(日) イオンモール名取
・12月22日(木)〜2017年1月9日(月・祝) イオンモール名古屋茶屋
・1月14日(土)〜1月25日(水)イオンモール福津
以後、引き続き全国イオンモール内イオンホールにて巡回予パネライ時計コピー
※詳細は公式ホームページにて確認。
ギャラリー
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ